- 1: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:29:55 ID:zS3
- なんでコース覚えなきゃならんのか
一本橋いつ使うのか
- 2: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:30:13 ID:zS3
- うごご
- 3: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:30:26 ID:zS3
- コース2つも覚えなきゃならんのやで
- 4: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:31:38 ID:0Mn
- 免許欲しくても取れないワイがいるんですよ!
頑張れよ - 5: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:32:04 ID:zS3
- >>4
なんで?
深視力検査がダメなん? - 7: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:32:43 ID:0Mn
- >>5
スーフォアに足が届かない - 9: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:33:51 ID:zS3
- >>7
別にワイもスクーターの免許やからな - 12: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:35:25 ID:0Mn
- >>9
オートマか - 6: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:32:31 ID:zS3
- てんかんとか?
- 8: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:32:56 ID:8jy
- バイクええなぁ
ワイはクルマだけやがコース覚えるのめんどくさいのはわかる - 10: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:34:57 ID:zS3
- >>8
クルマは横に添乗できるから教官が右とか左とか言うもんな
バイクは添乗できんからコース覚えないといけない - 13: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:36:38 ID:8jy
- >>10
と思うやん?
ワイの教官性格悪いのか聞いても答えんのや
コースくらい覚えろとのこと - 11: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:35:23 ID:zS3
- 正直言って使わない気がするんや
- 15: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:39:57 ID:z50
- バイク免許でAT限定取るのは情弱
- 16: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:43:33 ID:zS3
- >>15
なんで?意味わからん - 17: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:44:06 ID:zS3
- 説明もせんでいきなり情弱とか言うのなんなん?
自分が情弱な可能性とか考えんの? - 18: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:44:53 ID:z50
- 当たり前やけど運転できる車種が圧倒的に限られる
そもそもATの方が教習が難しい
料金が安いわけでもない選ぶ理由なんかないやろ
- 19: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:45:36 ID:Krt
- その程度も出来ない奴が免許取って公道走るとか殺人鬼やんけ?
- 26: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:52:09 ID:zS3
- >>19
うっせえな、コース覚えるのなんかみんなサボっとるわ - 29: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)21:55:38 ID:TuX
- 免許のコスパなら自動車免許や
2WDじゃない大型のサイドカー乗れるし - 30: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)23:54:19 ID:zS3
- 別に通勤で使えればええだけや
趣味で言うならバイクより車の方が好き - 31: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)23:55:07 ID:zS3
- 原二のATのスクーターで教習受け取る人普通にまあまあ見かけるで
- 32: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)23:56:59 ID:rio
- 2輪ATは普通2輪より面倒やしメリットがない
- 33: 名無しさん@おーぷん 21/02/09(火)00:28:07 ID:juM
- >>32
教習時間が短くて済む
コメントを書く