- 1: ネイッセリア(岐阜県) [TW] 2021/02/09(火) 18:16:44.17 ID:eId0uUvb0● BE:928139305-2BP(2000)
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像:
長く愛されたヤマハの名車「SR400」が2021年3月で生産終了。
同時に発表したファイナルモデル「SR400 ファイナルエディション」
に注文が殺到し、限定数の6000台を受注、即完売したことが
分かりました。SR400は国内累計で約12万台販売されました。多くのモデルが
存続の危機に晒された過去幾度の排出ガス規制なども乗り越え、
「“変わらないために変わり続ける”という執念で歴史を
つなぎ続けた43年だった」(ヤマハ)そうです。近年の購入者年齢分布から、あらためてSR400が支持されロングセラー
となった理由が分かります。世代差なく幅広く、特に若年層20代の比率
が高いのです。20代がもっとも多く29.6%、30~50代までそれぞれ20%前後
60代以上も約9%います。近年「バイク需要はやや年齢層が上のリターンライダーに支えられている」
といわれます。日本自動車工業会「2019年度二輪車市場動向調査」
による20代の251~400ccクラスオンロードモデル購入者の割合は約11%
でした。それがSR400はこのカテゴリーで約3倍の数値。同社はこの大きな差
が「変わらぬ姿で存在し続けたSR400の価値」と言います。20代は「購入しやすい、デザインがいい」、30~40代は「いじりがいがある。
アクセサリーが豊富で自分らしく作り込める」、50代は「一通り乗ってきた。
そろそろリラックスして気持ちよく乗りたい」など。SR400のブレない価値や
魅力は、どの世代にも印象を変えながら絶妙にマッチしていました。
思い起こせば確かにそうですね。3月15日にデリバリー開始となるSR400ファイナルエディションは既に完売
。中古車の市場価値も高まっています。SNSでも「ファイナルエディション
に乗るために免許を取る」「生産終了はもったいない」などの声から、
注文した喜びでツイートした人がたくさん。なくさんといてや……。
ありがとうSR400。でも「モンキー」などのように第二章としての復刻
にも期待です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c36030ac8028d0f8965e83d088a4adf423a297ac
- 337: コルディイモナス(山形県) [US] 2021/02/10(水) 08:16:11.46 ID:ptGQ1eQx0
- >>1
SR-R1000RR
単気筒1000cc
210馬力
スーパースポーツとして復活して欲しい - 2: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US] 2021/02/09(火) 18:17:39.69 ID:/7Hi8EzM0
- SRなんて中古余ってんだろ
新車だとセルスターターあんのか?
(´・_・`) - 338: ネンジュモ(東京都) [KR] 2021/02/10(水) 08:17:26.46 ID:Yj79jEfF0
- >>2
10万で奥で選び放題なはず
整備は必要だけどシングルキャブだから簡単 - 4: ヴェルコミクロビウム(新潟県) [US] 2021/02/09(火) 18:18:18.63 ID:+hoWTmPU0
- セル付きとかw
- 5: アナエロリネア(茸) [ニダ] 2021/02/09(火) 18:18:25.79 ID:T/ZlP6NV0
- 転売屋?
- 92: ロドシクルス(大阪府) [KR] 2021/02/09(火) 18:51:14.66 ID:OeCMvepC0
- >>5
だろな、
完売してから公表しないと - 211: シトファーガ(東京都) [US] 2021/02/09(火) 20:32:12.40 ID:E3fr8i5l0
- >>5
買うとき登録いるから、転売は中古扱いなのに、買うかな。 - 313: ナウティリア(SB-Android) [VE] 2021/02/10(水) 03:43:42.48 ID:9F+uDN0l0
- >>211
別に登録なんていらなくね? - 336: レンティスファエラ(東京都) [CA] 2021/02/10(水) 08:15:46.94 ID:cvPxedgy0
- >>313
不要 - 14: ミクロコックス(東京都) [US] 2021/02/09(火) 18:22:20.54 ID:ygySJsEg0
- レブルが欲しい・・
- 132: デスルフレラ(東京都) [US] 2021/02/09(火) 19:11:37.84 ID:bylQhElR0
- >>14
レブルって250ccでも~70万円くらい?ヤンキー御用達アイテムなせいで
盗まれやすさSだからなぁ
これ買って盗られた日には血の涙止まらんて - 15: ゲマティモナス(神奈川県) [US] 2021/02/09(火) 18:23:33.31 ID:KW2aEoUF0
- 絶対に復活する
もう騙されんぞ - 323: グリコミセス(青森県) [EU] 2021/02/10(水) 07:22:02.44 ID:CzvHi9It0
- >>15
まあ、さすがにSR400終わらせたままにはせんよな… - 26: プニセイコックス(岩手県) [CN] 2021/02/09(火) 18:27:12.78 ID:bz1bNI3d0
- 空冷最後か
- 30: プロカバクター(茸) [US] 2021/02/09(火) 18:28:36.71 ID:e5ihUsfl0
- モンキーみたいに数十倍の価格になるかもな
- 52: クリシオゲネス(東京都) [US] 2021/02/09(火) 18:39:21.92 ID:647scI0c0
- 俺はHONDA党だがSRは好きだな
フォルムもいいし単気筒の音もいい
なくなるのが寂しいな - 56: クロストリジウム(SB-iPhone) [US] 2021/02/09(火) 18:41:38.42 ID:yfGYyl020
- ファイナルエディションは数年乗って売っても
利益出る感じか?
買っておけば良かったかなぁ
でもせっかくSRのるならキャブ車がいいよなぁ - 62: プランクトミセス(巡礼者の街ウードン) [JP] 2021/02/09(火) 18:42:47.72 ID:isjNEsci0
-
- 174: リケッチア(愛知県) [ZA] 2021/02/09(火) 19:48:35.98 ID:4m5aLSSR0
- >>62
今のバイク業界でそれが出来ると思う? - 67: ナウティリア(福岡県) [ニダ] 2021/02/09(火) 18:43:32.56 ID:mas3w+Bd0
- 俺は次のファイナルエディション買うかな
- 69: エンテロバクター(神奈川県) [ニダ] 2021/02/09(火) 18:44:29.68 ID:DoKAD09E0
- 20代が1位なのは凄いな
YZF-R25も若者に人気だし、ヤマハは新規客を開拓しまくってるね - 292: チオスリックス(東京都) [US] 2021/02/10(水) 00:12:46.46 ID:P8APmS4q0
- >>69
ヤマハは細かい部分の作りがいい印象 - 102: ラクトバチルス(福島県) [FR] 2021/02/09(火) 18:56:39.15 ID:aD4zaMO+0
- 庭で94年式が寝てるわ
5年前に1度起こしたがアイドル音聴いて満足してしまった
他2台乗りだがいつか車検入れたい - 117: バークホルデリア(庭) [IN] 2021/02/09(火) 19:03:10.57 ID:/PNehjLX0
- FZ750とか出してくれないかな?
小3の頃、通学路のキツイ登坂をものすごい勢いで駆け登ったFZ750(だったと思う)を見て以来、早いバイクと言えばあれ。今ネオレトロブームだし、あれなら今でもかっこいいと思う
- 120: クロマチウム(東京都) [CN] 2021/02/09(火) 19:04:49.81 ID:/LjGX5NW0
- ネオレトロってもXSRはいまいち流れに乗れてないっていうかZ900RSが強すぎる
- 131: バークホルデリア(庭) [IN] 2021/02/09(火) 19:11:15.48 ID:/PNehjLX0
- >>120
俺もZ900RS買うつもりだけど、ニンジャ900とか、FZ750とか出たらそっちの方が欲しいかも。あとガンマ500…流行りや出ないな - 159: クロマチウム(東京都) [CN] 2021/02/09(火) 19:29:50.43 ID:/LjGX5NW0
- >>131
Ninja900だとZX-6RとNinja1000が居るからどっちに寄せても被るっつーね
>>144
俺は30前半だけどZ900RSはコテコテすぎてちょっとなぁとは思う
どっちかといえばネオ感の強いCB650RやXSR900のが好き
まぁフルカウル信者なんだけどね - 188: バークホルデリア(東京都) [ニダ] 2021/02/09(火) 20:08:19.34 ID:ToYVdJ0K0
- ABS義務化が生産終了の原因?
対応するのってそんな面倒なの?
ブレーキ変えればいいだけじゃないの? - 192: カルディセリクム(光) [CN] 2021/02/09(火) 20:11:50.30 ID:BWxEVqPa0
- >>188
ドラムじゃなきゃSRっぽくないのと採算の問題かな。
意味無く前後ツインディスクのSRとかファッション的には良いけどね。 - 204: ハロプラズマ(東京都) [KR] 2021/02/09(火) 20:24:38.88 ID:znChfxP90
- >>188
ABSを付けるにはバッテリーの大型化が必要だが、そのスペースが無いらしい。
コメントを書く