オイル交換の備忘録を残しておきます。 私が乗っている車種はゼファー750です。今まで、色々なオイルを入れてきましたので、皆様のお役に立てば幸いです。

あくまでも私個人の意見なので、鵜呑みにせずオイルは吟味して下さい。
フィルター交換ですが、私は1年に1回必ずしていました。オイル交換2回のうち1回は交換しています。また、メーカーの違うオイルを入れる場合もフィルター交換をしています。
メーカーのオイル推奨交換時期は、1年又は6000キロ どちらか早いほう。
フィルター交換は、18000キロ なんです。意外と長い期間ですよね。
カワサキ 純正オイル R4 SJ10W-40 4L缶
新車購入時で初めてのオイル交換の時に、使いました。良い意味で普通です。このオイルでは不満は感じられませんでした。さすが純正です。
AZ MEO-012 10W-40 SL/MA2
お金に困ってオイルを安くしてみました。夏場でも問題無く走ります。メリットは安い! デメリットは2000キロを越えたぐらいからギアの入りが渋くなる感じでした。年2回交換で3年ぐらい継続的に入れていました。
AZ MEO-018 10W-40 MA2
MEO-012からMEO-018に切り替えました。012より値段が高いオイルになります。018はメーカーサイトによると「高回転・高温耐久性にすぐれています」って文言を読んで選びました。空冷だし。こっちの方がいいのでは?っておもいました。
カストロール POWER1 4T 10W-40
人からオススメされて入れました。安い。ただそれだけです。私の乗り方の問題かもしれませんが、AZよりもギアの入りが悪くなるのが早かったイメージがあります。結局1度しか入れませんでした。ブログやamazonで見ると結構愛用者が多いので、私の乗り方が合わなかったのかもしれません。
ワコーズ 4CT-S40 5W40
ワコーズの4CTです。これはたまたまバイク屋さんでオイル交換をしたときに、進められて入れました。すごく良かった記憶があります。でも高い。それでも何回か入れました。お金があれば、また入れたいです。
ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40
バイク屋さんで車検を通したときに入れてもらったオイルがコレです。ワコーズの4CTと同様にギアの入りも良くて3000キロ走ってもギアの入りが良いです。私の乗り方に合っていると思いました。プロステージを入れて3年ほどたちます。4CTより安いのが気に入ってます。
コメントを書く