- 1: 774RR 2017/05/06(土) 20:53:25.94 ID:pETxsYd0
- 車検がないからって好き勝手しすぎじゃね(´・ω・`)
- 25: 774RR 2017/05/06(土) 23:24:00.93 ID:VuEmBdEr
- >>1
運輸局の処理能力には限界があるけぇ、車検導入はさすがにどうかと思うが
騒音測定とガス検だけでも定期的に実施するべきやな
それくらいならバイク屋でも数分で出来るし - 30: 774RR 2017/05/07(日) 00:08:23.57 ID:mMspzM9J
- >>25
それでいいな
(小型限定含む)普自二免許が必要になるバイクは騒音とガス検だけの簡易車検を実施するべき - 2: 774RR 2017/05/06(土) 20:57:57.04 ID:d8OpPI9F
- 俺も最近それ思ってたわ
車検が無いからって調子のりすぎ - 5: 774RR 2017/05/06(土) 21:28:54.71 ID:wHqX4wHO
- バイクうるさいので規制強化します
↓
400クラス~大型クラスのラインナップが減る
車検がない250クラスは何も影響を受けない
↓
バイクうるさいので規制強化します
↓
400クラス~大型クラスのラインナップが減る
車検がない250クラスは何も影響を受けない
↓
バイクうるさいので規制強化しますあれ????
- 18: 774RR 2017/05/06(土) 23:07:56.75 ID:7VOpEH7Z
- >>5
↑それな。いつも馬鹿を見るのは有車検クラスのラインナップばかりだ
- 10: 774RR 2017/05/06(土) 22:18:57.73 ID:iCdH6rxk
- 400から上は日本製のバイクが多いけど
250は海外製の安物バイクが多いので貴重な日本円が海外に流出する諸悪の根源 - 13: 774RR 2017/05/06(土) 22:39:46.30 ID:4Xz5XaPd
- 規制のせいでラインアップが縮小してるのに騒音バイクは減らないのって腹立つわな
- 383: 774RR 2018/11/05(月) 14:08:45.32 ID:cpSFnraJ
- >>13
そういう連中は最初から守るつもり無くて改造してるわけだから
メーカーに規制かけてももともと何の意味も無い - 14: 774RR 2017/05/06(土) 22:48:23.33 ID:X1lN77hj
- 馬鹿なこと言ってんじゃねーよ、
250で車検有りにしたら売れねーだろ。
わけわからない事言ってんじゃねーよ - 26: 774RR 2017/05/06(土) 23:27:10.86 ID:uad0smSd
- 今まで、車検が無い250以下のバイクを野放しにしてきた結果
400から上のラインナップ全体がダメージを受けてきたわけだが - 29: 774RR 2017/05/06(土) 23:45:46.73 ID:HRTRKOAJ
- 今度の規制は250クラスも打撃を受けるけど
2008年の規制強化の時とか凄かったもんな(2008年の規制強化)
250クラス→ ほぼ無傷
400クラスから上 → XJR400を筆頭に多くのバイクが生産終了に追い込まれるSR400までもが一時的に販売中止に追い込まれた
- 44: 774RR 2017/05/07(日) 15:21:08.54 ID:qa0f6N2S
- バイクはうるさくてナンボだろ
馬力やスペックを上げるためなら直でも構わないわ
俺のバイクは見た目重視のほぼ直管だけど - 45: 774RR 2017/05/07(日) 15:47:47.30 ID:QkgJbQ62
- こういう脳みそ化石みたいなのが業界の癌
- 63: 774RR 2017/05/08(月) 09:34:18.46 ID:VNMUt8ze
- 250にも車検をって意見には賛成だけど250を異常に敵視するのはどうかと思う
現実でもたまにいるけど小排気量を敵視したりバカにしたりするのって大体おっさんになってからバイク乗り始めた初心者ライダーなんだよね
コメントを書く