- 1: 底名無し沼さん 2020/11/23(月) 09:08:59.59 ID:j6TsKphI
- 寒風吹き抜ける真冬にキャンプをする。
ひと昔前なら変人扱いすらされかねなかった冬のキャンプも、昨今のキャンプブームの中でマスコミ達の煽りの影響もあり、すっかり人の知る処となってしまいました。
- 4: 底名無し沼さん 2020/11/24(火) 13:50:00.99 ID:Py+t5Uu+
- まー今年は冬になってもげぇじが多いこと
夜中までどんちゃん、深夜薪割り、大音量ラジオキチ、何でもありになったな
数年前まではすげー平和な冬だったのに - 6: 底名無し沼さん 2020/11/24(火) 17:55:41.26 ID:F0NCczar
- 西湖でも朝5時くらいから薪割してるのいたな。
絶対B型だと思う。 - 8: 底名無し沼さん 2020/11/24(火) 23:20:10.74 ID:QtV4CcU7
- 朝テントの周りで子供が大騒ぎしていて
うちの子らが騒いでいるのかと寝ぼけてうるさい!!
と言ってしまったらうちの子らは隣で寝ていた…
隣のご家族のお子さんらがボール遊びをしていたようで
私のせいであろうすぐに片付けて帰ってしまった
朝6時前だったんだけど悪いことしたなぁ - 10: 底名無し沼さん 2020/11/25(水) 08:14:39.05 ID:0/qBF2mm
- >>8
貴方のせいじゃないよ。朝6時前は流石にマナー違反です。 - 14: 底名無し沼さん 2020/11/25(水) 13:29:34.25 ID:tj8g3hJj
- 朝6時前って夜明けのいちはんいい時間帯だから
遊んでる子供のほうがむしろ正常では?
だいたい夜明け前5時には起床してコーヒー飲んでゆっくりして
明るくなってきたら遊びいく8時とかまで寝ているなら家で暖房つけてテレビでも見てたほうがいいですよ
何のためにキャンプしに行くの? - 27: 底名無し沼さん 2020/11/26(木) 22:05:52.87 ID:mOXUcsQH
- >>14
こんな考えの奴が一定数の割合でいるんだなーこんな奴の近くには絶対住みたくなー - 74: 底名無し沼さん 2020/12/01(火) 07:33:02.45 ID:z6Ppf7/m
- >>14
それはあなたの考えでしょ
俺はストーブのあるテント内でのんびりとぬる燗や熱燗呑みながら尼プレやフール見て寝てゆっくり起きてコーヒー飲んでるわ - 30: 底名無し沼さん 2020/11/28(土) 17:49:28.18 ID:0FYd+Gek
- 深夜に他所の子が人のサイト横切ってガイロープに足掛けてテント全体が揺れた時は「何やっとんじゃ!わりゃー!」と冬の空にこだまするぐらいキレた時はある
- 32: 底名無し沼さん 2020/11/28(土) 18:37:41.60 ID:0FYd+Gek
- >>31
自分でも言った後に後悔したわ、引っ掛ける前からキャーキャー五月蝿くてイライラの限界に来てた所にアレだったからな冬キャンは静かに出来るのが醍醐味なのに - 36: 底名無し沼さん 2020/11/29(日) 09:46:06.10 ID:1LpKVLcG
- >>30
分かる。
俺はガキがガイロープに足引っ掛けてテント破かれた。
しかも転んだガキがギャーギャー泣き喚いてマジギレした親がガキを叩いて更に火がついてそのまま何処か消えて行った。
撤収する時テント破けてるのに気づいた俺涙目。 - 45: 底名無し沼さん 2020/11/29(日) 21:14:58.33 ID:ZHubhRTm
- 数年前までこの時期誰も居なかったキャンプ場で泊まって来たんだが焚き火禁止のキャンプ場でありながら2組も焚き火してやがった
近くて無料で使い勝手いいんだけどキャンプ禁止になるのも時間の問題だな - 46: 底名無し沼さん 2020/11/29(日) 21:46:53.96 ID:UmGXZxDA
- 昨今の下劣マナーキャンパー急増下では、遅かれ早か各地方の無料キャンプ場閉鎖、若しくは大幅な利用制限は時間の問題。
大野山閉鎖の経緯をリアルタイムで体感したから間違い無い。 - 51: 底名無し沼さん 2020/11/30(月) 01:13:34.56 ID:8aE6+QJO
- 焚き火で暖を取るのって、無風状態以外だと
意外と難しいよな風が強かったり雨雪みぞれなら、さっさと幕内に入って
一杯やりながら薪ストーブやオイルランタンの火を愛でるほうがいい - 52: 底名無し沼さん 2020/11/30(月) 01:23:59.19 ID:QayRJCRF
- >>51
オイルランタンか・・・
テント内で焚き火は無理かね?ソロストーブとか
小さめサイズなら換気していけるかな?
キャンプは雨でも出来ると思ってたけど焚き火出来ないのは寂しいね・・・ - 53: 底名無し沼さん 2020/11/30(月) 07:05:38.00 ID:Dg77F0SM
- >>52
テント内の焚き火は絶対にやめた方が良いよ。換気しても死ぬ。死亡事故の殆どがテント内で炭や薪を燃やしてる。 - 54: 底名無し沼さん 2020/11/30(月) 07:12:37.64 ID:pIIWoMha
- >>52
>>53が正しい
お勧めはしないが、どうしてもと言うならDoDのレンコンテントをググってみ - 92: 底名無し沼さん 2020/12/01(火) 16:46:05.97 ID:0Y0/g3Pr
- しかし雪中はどれくらい寒いのか検討もつかない
寝袋の上に布団とか毛布って意味ある? - 95: 底名無し沼さん 2020/12/01(火) 17:29:26.59 ID:/FJ79KeB
- >>92
軽い羽毛より重たい毛布の方が意味あるんじゃない?
羽毛布団の上に毛布の方があったかいって言うから - 100: 底名無し沼さん 2020/12/01(火) 18:53:28.49 ID:C3IwuPBY
- >>92
毛布は羽毛布団の上に掛けるものだよ - 200: 底名無し沼さん 2020/12/04(金) 14:56:19.60 ID:LoME2M9J
- >>92
山の冬キャンでもZライトと寝袋で爆睡出来るから地上なんて気にせんでも良いよ
コメントを書く