- 5: 774RR 2020/06/12(金) 17:09:29.29 ID:dGJGSmvI
-
- 6: 774RR 2020/06/12(金) 17:13:01.41 ID:H879p429
- 琵琶湖?
- 7: 774RR 2020/06/12(金) 17:17:05.98 ID:dGJGSmvI
- 河口湖よん
- 9: 774RR 2020/06/12(金) 18:05:19.02 ID:H879p429
- >>7
もう!なら富士山も入れてよ! - 10: 774RR 2020/06/12(金) 18:52:15.21 ID:dGJGSmvI
- いや、富士山の写真なんてこのスレ的に飽き飽きしてるかなーと思い…
- 11: 774RR 2020/06/12(金) 19:19:54.01 ID:H879p429
- よく見たら1毎目に富士山が隠れて写ってるじゃん!
- 13: 774RR 2020/06/12(金) 22:39:15.17 ID:G4zBmyeP
- 富士山をご所望とな?
(見えそうで見えない)
- 14: 774RR 2020/06/12(金) 22:41:08.44 ID:HdcQGpJ4
- 見える写真はれや!
- 15: 774RR 2020/06/12(金) 22:45:22.59 ID:HyEdNcGK
- >>14
- 16: 774RR 2020/06/12(金) 22:47:55.10 ID:HdcQGpJ4
- はや!
- 19: シーディー ◆4U7zp1ZOd6 2020/06/13(土) 01:40:58.25 ID:QJyZLrj3
-
- 32: 774RR 2020/06/13(土) 08:36:51.27 ID:OkfDc2D7
- 田貫湖は人工物があまり無くていいんだけどバイクと一緒に撮れない😓
- 34: 774RR 2020/06/13(土) 09:23:49.73 ID:79ZZx98J
- 八ヶ岳~
- 35: 774RR 2020/06/13(土) 12:39:37.39 ID:fDorZokT
- みんなすごい!
いい場所知ってるなぁ。
怪我が治ったら富士山周辺をじっくり走ろうと思います。
ありがとう! - 36: 774RR 2020/06/13(土) 13:36:13.41 ID:rq1MOhba
- 富士山と湖とバイクとカーブを全部入れようと構図に迷った結果がこのグダグダ
- 37: 774RR 2020/06/13(土) 13:47:00.44 ID:iQx+++lU
- また行きたいなあ
- 38: 774RR 2020/06/13(土) 16:23:49.53 ID:gG5ko8Bi
- 本栖湖
- 45: 774RR 2020/06/13(土) 21:16:19.46 ID:q1qWq6Fv
- 食べたカツカレーの写真
雨のなか200km走ったぜ
- 46: 774RR 2020/06/13(土) 22:00:47.78 ID:8cneZA6+
- カレー良かね
そしてツーリングといえば天盛り
- 47: 774RR 2020/06/13(土) 22:28:36.00 ID:dqa2pLO/
- ツーリングといえば俺のなかではダムカレー
- 48: 774RR 2020/06/13(土) 22:31:33.59 ID:StUCxSpc
- ダイエットスレかと思った
カレー食って200キロ走るとかデブにしては超人だなとw - 52: 774RR 2020/06/14(日) 00:47:40.34 ID:Blbxq6fr
- お、お店の情報もおながいします
- 53: 774RR 2020/06/14(日) 01:08:16.74 ID:n5pKBAxk
- >>52
1・2枚目 鴨川市 まるよ (混雑しがちなので時間に余裕を)
3・4枚目 鴨川市 カネシチ水産 (空いてる)
5・6枚目 道の駅和田浦WA・O!(やや混雑)
7枚目 一宮町 スーパーキッチンかさや(空いてる・安い) - 56: 774RR 2020/06/14(日) 01:51:52.42 ID:Blbxq6fr
- >>53
あ、あありがとう!!伊豆の美味しそうな画像はないかなぁ。
あったら嬉しいなぁ。 - 57: 774RR 2020/06/14(日) 05:00:38.68 ID:aAii6Mqn
- この前の箱根
もう梅雨入っちゃったな・・・
- 67: 774RR 2020/06/14(日) 09:06:32.39 ID:bN4daEET
- >>57
ビグロ感実に好きよ - 71: 774RR 2020/06/14(日) 11:19:30.24 ID:xXCk4YzE
- >>57
こうしてみると肉肉しくてかっこいいな - 60: 774RR 2020/06/14(日) 06:40:44.24 ID:7tvMGQls
- 田舎では、この手の三輪車バイクを見掛けた記憶がない。
家庭の已むを得ぬ事情で仕方なく、住み慣れた大都会から地方の田舎に引っ越したが
典型的な田舎らしく、超クルマ社会なのでバイク自体が少なく
未だに、バイク3ない運動に洗脳されて「バイク=暴走族・不良」と
アホみたいに決め付けている時代遅れの糞田舎者ばかりで心底ウンザリしている。
田舎で全てが終わったら、どんな困難が待ち受けていても住み慣れた大都会に必ず戻る。 - 86: 774RR 2020/06/15(月) 11:17:11.93 ID:dWLelK7C
- 昨日の昼過ぎ
虹が見えたの
- 90: 774RR 2020/06/15(月) 22:10:49.12 ID:vv/BxrOB
- 以前うpしたかもだけど
- 91: 774RR 2020/06/15(月) 22:19:19.11 ID:WcSVIix3
- レンブラント光線
- 95: 774RR 2020/06/16(火) 00:26:47.41 ID:K+AMt4Jr
-
昔撮った写真をダラダラ見てた
またフェリーで旅したいなぁ… - 96: 774RR 2020/06/16(火) 02:11:04.50 ID:TBHFIIRg
- バイクの上であおむけで寝てたら、左からの横風に煽られてバイクごと転倒しちゃった
すんでのとこで目が覚めて下敷きにはならんかったけど、熟睡してたら危なかった - 97: 774RR 2020/06/16(火) 02:18:25.17 ID:JciePU4u
- 添い寝してくれたんだら?
いい相棒じゃん - 99: 774RR 2020/06/16(火) 06:24:17.95 ID:48od8ANb
- フェリー旅いいよな
- 101: 774RR 2020/06/16(火) 07:12:02.40 ID:bLdVEiiZ
- 船の流れか
- 104: 774RR 2020/06/16(火) 09:20:27.77 ID:Lk7u+rPX
- フェリーで遠くへ行きたいな
- 106: 774RR 2020/06/16(火) 10:18:55.99 ID:vhVqFiQH
- >>104
オフ車なら船なんか使わず漕いでいけ - 105: 774RR 2020/06/16(火) 09:36:44.43 ID:qy6hPtxs
- フェリーのタラップ上がるときって2輪の試験の一本橋より緊張するわ
旅の高揚感もあるんだろうけど - 107: 774RR 2020/06/16(火) 10:21:05.04 ID:vhVqFiQH
- >>105
一本橋なんかよりハイリスクだから当然
荷物満載だし鉄板だし傾斜あるし段差もあるし滑りやすそうだし
転けたら後続車両に迷惑かけるし教習車と違ってガードガチガチにつけてないし - 108: 774RR 2020/06/16(火) 10:56:06.91 ID:qy6hPtxs
- 初フェリーが雨の日でマジ緊張したわ
船内もデコボコトラップあってコケたらどうしようどうしよう…って
こうして思い出すだけでもドキドキするw - 109: 774RR 2020/06/16(火) 11:08:59.82 ID:IXrz58XT
- いざ下船って時にグレーチングのスロープを
Uターンで登るって所で数台前のバイクが転けた
とっさに駆け寄って誘導の船員と一緒に起こしたけど
俺以外のバイク乗りは誰も駆け寄って来なかった
後で一緒の連れから「お姉ちゃんに駆け寄るのが早い」
と言われたが起こしただけで連絡先とか聞いてないから! - 117: 774RR 2020/06/16(火) 13:17:21.36 ID:iqM2HltY
- フェリー内の走行も日頃の腕が試される訳だわな
乗り方、アクセルの開け方、クラッチミート
ただ毎回ぼんやり乗っている、運転操作への向上心の無さ
それらの皺寄せが来るわけだ
最低ハンドルフルロック状態で足を付かずにUターンが出来るようになれば恐れる事は何も無い
コメントを書く