1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)16:48:41 ID:Kcq
今年6月にバイク買ったんだけど、それが窃盗モンらしく
盗ったやつ(俺が買ったやつの仲間)が別の件で捕まって
本当の所有者とで話合いしていたらしいが進まなくてそいつが俺んとこ来て
「俺のバイクただで返してくれ」って言うからそれは無理だと言ったらなんかキレてきた
俺が盗まれるほうも悪いって言ったらDQN仲間連れてきてきのう修羅場なった
俺が悪いのか?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)16:50:10 ID:Yy5
法律とか知らんけど買ったんなら正当な所有権は持ってんじゃね
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)16:52:53 ID:U1w
犯人=>>1の仲間だと>>1が悪い
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)16:55:25 ID:yL0
1は悪くないよ。
善意の第三者と言って非がない。返却不要。
相手は窃盗者にしか賠償請求出来ない。
善意の第三者と言って非がない。返却不要。
相手は窃盗者にしか賠償請求出来ない。
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)16:57:47 ID:XmM
>>5
そうだっけ?
法学部卒だが、なんか理不尽だなぁって記憶がある
確か返さなきゃならないんじゃなかったけ?
そうだっけ?
法学部卒だが、なんか理不尽だなぁって記憶がある
確か返さなきゃならないんじゃなかったけ?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)16:59:25 ID:Kcq
ネットで調べたら
2年以内ならどうのこうのってあるんだけど
まあべつに盗ったやつか所有者が金払ってくれるなら返してやっていいんだけど
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)17:02:18 ID:u2Q
2年間は元の所有者は新しい所有者に返還のお願いはできる
が、購入者に対して同額を払う必要がある
しかし、お金があっても購入者にはバイクを返還する義務は無い
盗まれた人は諦めろというしかないな。 盗難バイクと知っていて購入したのなら返却義務があるが、そうでないのなら返却義務はない。