683: 774RR 2017/01/04(水) 09:56:32.16 ID:kZWg4b73
ゼファー750に乗ってます
新車購入して、10年立ちました
フロントフォークのオーバーホールを考えてますが
2りんかんでもオーバーホール出来ることを
知りました。
2りんかんって、技術力を信用しても大丈夫ですか?
新車購入して、10年立ちました
フロントフォークのオーバーホールを考えてますが
2りんかんでもオーバーホール出来ることを
知りました。
2りんかんって、技術力を信用しても大丈夫ですか?
684: 774RR 2017/01/04(水) 09:59:46.08 ID:DdLDMKQl
>>683
用品店もバイク屋も担当する整備士によるよ。
ゼファーだったら難しくないからしくじることはないと思うけどね
用品店もバイク屋も担当する整備士によるよ。
ゼファーだったら難しくないからしくじることはないと思うけどね
688: 774RR 2017/01/04(水) 11:10:46.13 ID:kZWg4b73
>>684
ありがとうございます
ニリンカンでオーバーホールの依頼をします
ありがとうございます
ニリンカンでオーバーホールの依頼をします
689: 774RR 2017/01/04(水) 11:46:51.38 ID:oFaiy54Y
>>688
そしてお前のせいで地元のバイク屋が潰れるのであった
そしてお前のせいで地元のバイク屋が潰れるのであった
692: 774RR 2017/01/04(水) 12:22:36.67 ID:gqrX5rJN
>>683
用品店にフロントフォークとオイルを持ち込んでオイル交換を頼んだら、
オイルが入れ替わってなかったよ。
「オイル、きれいでしたよ」とか言ってた。
持ち込んだオイルは当然返却されず。
用品店にフロントフォークとオイルを持ち込んでオイル交換を頼んだら、
オイルが入れ替わってなかったよ。
「オイル、きれいでしたよ」とか言ってた。
持ち込んだオイルは当然返却されず。
700: 774RR 2017/01/04(水) 13:16:38.99 ID:AOaVP/OM
>>692
なんで交換してないのがわかるんだ?
なんで交換してないのがわかるんだ?
711: 774RR 2017/01/04(水) 15:26:08.61 ID:zZZ0MRoT
>>710
707が言いたいのは用品店がオイル交換面倒だから交換したふりして金とオイルが取られたってことだと思う
707が言いたいのは用品店がオイル交換面倒だから交換したふりして金とオイルが取られたってことだと思う
フォークのボルト抜くのを開けるって表現しただけじゃないの?
716: 774RR 2017/01/04(水) 16:08:39.93 ID:gqrX5rJN
>>700
感触が変わらなかったんで、後日、自分で工具を作って開けてみた。
前所有者がショップにやってもらった、オリジナルブレンドのオイルと油面をノーマルに戻したかった。
オイルは緑色(持ち込んだオイルはほぼ透明)ノーマルの油面まで抜いてみたら両方で150㏄くらい抜けた。
トップキャップを外してアウターをずらすと直ぐにオイルが見えてた。
感触が変わらなかったんで、後日、自分で工具を作って開けてみた。
前所有者がショップにやってもらった、オリジナルブレンドのオイルと油面をノーマルに戻したかった。
オイルは緑色(持ち込んだオイルはほぼ透明)ノーマルの油面まで抜いてみたら両方で150㏄くらい抜けた。
トップキャップを外してアウターをずらすと直ぐにオイルが見えてた。
>>711の「用品店がオイル交換面倒だから交換したふりして金とオイルが取られたってことだと思う」
俺もそう思ってる。
720: 774RR 2017/01/04(水) 16:25:42.19 ID:LqpbpDJz
>>716 の詐欺用品店に責任とらせる方法を急募する
俺もやられたら、その方法で責任取らせるよ
俺もやられたら、その方法で責任取らせるよ
704: 774RR 2017/01/04(水) 13:58:54.78 ID:A7nsrbHL
>>691
最近の言葉だよね
スマホなんかでは「電池が切れた」とか言わなくなったみたい
最近の言葉だよね
スマホなんかでは「電池が切れた」とか言わなくなったみたい
>>692
「オイル、きれいでしたよ」この時点でオイルは一度排出されてることがわかる
きれいだったけど交換しときましたよ、って意味以外には取れないんだが
「交換はしませんでしたよ」とか意味のわからないこと言われたのか?
一度だしたら戻さんだろふつー
707: 774RR 2017/01/04(水) 14:50:52.18 ID:kySxmOnv
>>704
開けもせずにきれいでしたよって
金取ってそのまま返してきたんじゃないの
開けもせずにきれいでしたよって
金取ってそのまま返してきたんじゃないの
710: 774RR 2017/01/04(水) 15:17:04.22 ID:A7nsrbHL
>>707
誰に何のメリットが?
そもそも開けるってなんだ?
オイルだけなら開けずとも抜けるぞ?
誰に何のメリットが?
そもそも開けるってなんだ?
オイルだけなら開けずとも抜けるぞ?
708: 774RR 2017/01/04(水) 14:58:42.41 ID:AOaVP/OM
>>707
なんで開けて無いってわかるの?
なんで開けて無いってわかるの?
709: 774RR 2017/01/04(水) 15:00:55.46 ID:LqpbpDJz
>>692 フロントフォークの手応え悪くなってからオイル交換にだせば、手応えの回復で明らかにわかるよ
オイルかえてないと思ったら、他社でセカンドオピニオンして動画とりながら出てくるオイルの色の証拠とればいいよ
オイルかえてないと思ったら、他社でセカンドオピニオンして動画とりながら出てくるオイルの色の証拠とればいいよ
たぶん君の勘違いで、フロントフォークまだ悪くないのにオイル交換頼んで、オイル新品に交換したけど、元々悪くないから手応えかわらないだけじゃね?
俺も本当にかえてくれるか心配してたけど明らかに手応えよくなったから交換してくれたってわかったよ
693: 774RR 2017/01/04(水) 12:41:25.53 ID:sbwc09hr
>>683
よし!この際だサービスマニュアル買って自分でメンテだ!
ちょっとハードル高いかなぁ俺もフローティングバルブ式じゃないとやりたくないしなぁ
よし!この際だサービスマニュアル買って自分でメンテだ!
ちょっとハードル高いかなぁ俺もフローティングバルブ式じゃないとやりたくないしなぁ
コメントを書く