ID:p++gu3lm
ワタシの通勤快速は、アドレスV100ヤデ (๑¯△¯๑)
3: 774RR 2016/05/10(火) 23:59:44.32 ID:eVDoptn7
じゃあ俺のはDUKE690だから快速特急
2: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2016/05/10(火) 22:49:23.49
4: 774RR 2016/05/11(水) 00:32:27.70 ID:V00SNaTe
僕、Dio110だから各駅停車
5: 774RR 2016/05/11(水) 08:52:42.66 ID:JpUKfKxQ
おいら12rだから
新幹線
6: 774RR 2016/05/11(水) 08:53:58.41 ID:8M9WR0ga
俺PCX150
特別快速
7: 774RR 2016/05/11(水) 09:42:19.56 ID:84Nek9Sv
俺はFJRで上通ってるバイパスだから至極快適
12Rが新幹線ならこっちはグリーン車
8: 774RR 2016/05/11(水) 11:37:40.28 ID:ev4CazD9
意外と大型使ってる人多くて驚き
てっきり原二ばっかりだと思ってた
13: 774RR 2016/05/11(水) 17:19:19.88 ID:84Nek9Sv
>>8
グリーン車だなんて言ったけどさすがに燃費悪いし重いし原2買うわ
愛があれば関係ないとか思ってたけど無理
解体屋かヤフオクか売買スレでやっすいオンボロ探す
17: 774RR 2016/05/11(水) 18:52:29.63 ID:+qiXSQFr
高速使うとか、家が人里離れた山の中とかなら1日100km通勤出来んじゃね?
18: 774RR 2016/05/11(水) 18:59:41.49 ID:SwisxWxO
そもそも毎日100キロてw
病気かよw
引っ越すか職場変えろよw
21: 774RR 2016/05/11(水) 20:32:29.84 ID:ZeE2F04L
大型、片道25km、大阪
雨がメンドイがそれでも電車通勤と比べると天国
バイ通最高
27: 774RR 2016/05/11(水) 22:13:42.19 ID:vftUecDu
雨の日は車だな。
雨の日にバイクに乗るには10代の心が必要だw
28: 774RR 2016/05/11(水) 22:43:44.20 ID:1hoRvniC
雨は平気やろ
そのために全身ゴアテックス入りで固めてんねん
雪は無理だ
29: 774RR 2016/05/11(水) 23:12:37.06 ID:CObkDFXx
>>28
全くだ。
台風来てても乗るぞ。
乗らんのは雪と飲み会が決定してる時だけやで。
51: 774RR 2016/05/16(月) 04:01:47.39 ID:omTGqb11
片道30kmを250ccで1時間かけて通ってるよ
夜でたまたま運良くて信号ほとんどひっかからないと30分強ぐらいで帰れたこともあるけど朝、昼はどうやっても1時間切らないなぁ
70: 774RR 2016/05/21(土) 14:59:35.80 ID:OrtPk4Og
環状7号とか外環下298とかすり抜けするしないで全然時間違うけど
事故見るとバイクは弱い、と再認識する
そして今日もすり抜ける
コメントを書く