1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:42:06 ID:dUT
頭金なしでローンを組む場合
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:43:01 ID:Hes
1
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:44:09 ID:dUT
>>2
やっぱ一括がいいよな
貯めるわ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:43:18 ID:Q1O
そりゃあ死んだ後に払うぐらいがいい
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:44:37 ID:dUT
>>3
家族に迷惑かけたくねえ
7: (#´Д`)ペッ◆Oszc2UeSDA 2016/02/13(土)17:45:55 ID:pCb
バイクは2年
車は5年ぐらいじゃないかな
価格にもよるしなんとも言えないが目安で
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:48:15 ID:dUT
>>7
欲しいバイクが80万
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:47:01 ID:SXg
気持ち的にやっぱ1回がいいよな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:48:38 ID:dUT
やはり一括か頭金は貯めた方が良いのか
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:48:58 ID:gJy
何回でも
給料も金利も低い状況で借りない理由は無いよ
借りれば今すぐ乗れる
一括厨がシコシコ貯めているのを横目に楽しめるのだから
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:51:15 ID:dUT
>>13
金があればローン地獄しなくてすむじゃん?
金利だってバカにならないし
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:52:39 ID:gJy
>>16
マイナス金利やぞ
ローンも今がお得なんですけどねえ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:53:17 ID:dUT
>>18
マジか
42: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:28:24 ID:xz8
>>20
嘘かほんとかわからんのなら一括にするべき
50: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:02:37 ID:dUT
>>42
そもそもまだ踏み切るほど貯えないからな……
しばらく様子見
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:50:38 ID:SXg
80万でバイク
新車だったら400ccくらいか
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:51:58 ID:dUT
>>15
正解ですよ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:52:43 ID:mRB
二年以上払いたくないのでいつも二年
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:54:41 ID:dUT
近所のバイク屋とネットのバイク屋値段が違いすぎる
ぼったくられるかもしれん
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:55:21 ID:YLC
>>21
自分でイジれる腕があるヤツ以外はバイク屋で買うのが正解
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:57:24 ID:dUT
>>22
いじれるやつはネット買いか
しかし同じ新車バイクで20万の差はでかい
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:58:39 ID:JbY
店頭でも値引きあるやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)17:59:41 ID:dUT
>>24
値引きした上で保険代ガソリン代もろもろで変わらないのだよ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:01:00 ID:YLC
ネットは登録諸費用込みなの?
33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:05:48 ID:dUT
>>28
あっ、見落としてた
値段だけみてたわ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:01:27 ID:U1O
車検までには払い切りたい
34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:06:04 ID:dUT
>>29
がんばれ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:18:08 ID:U1O
>>34
わりぃな俺は手付けで半金、納車時に半金で済ませるわ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:01:41 ID:gJy
店で買ったらコーティングしてくれてたぞ
整備なんチェーンにオイルさしときゃ問題ないわ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:06:53 ID:dUT
>>30
店で買うわ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:04:51 ID:2qZ
収入で変わるし
無理のない範囲で
金利分じゃ買えない思い出や出会いもあるし
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:07:18 ID:dUT
>>32
たしかに
37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:09:30 ID:JbY
車やけどディーラーで買って整備のたびにいろいろ値引きしてもらっとるよ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:11:12 ID:dUT
>>37
いいなー
39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:11:37 ID:dUT
スズキワールドってどうなんだろ……
40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:16:55 ID:SXg
>>39
スズキって結構値引いてくれるって聞くけどね
48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:49:07 ID:dUT
>>40
まあかなり近所だからそこで買う
43: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:31:53 ID:mQJ
大体年利10~15%だからな
なるべく頭金多いほうがいい
44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:34:08 ID:xz8
>>43
バイクのローンってそんなに金利高いのか
一括以外に選択肢ないだろ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:37:56 ID:mQJ
>>44
審査は緩いけどね
銀行で借りれるならそっちの方がいい
46: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:40:00 ID:xz8
>>45
銀行のマイカーローンとかでも高いしなぁ
80万くらいなら一括で金利分をプロテクター揃える費用に回すわ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:48:15 ID:YLC
>>44
いかにDQN客が多いかってことが金利でよくわかるな
53: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:05:56 ID:dUT
>>47
貧乏ほど荒んでるからな
52: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:03:31 ID:dUT
>>43
マジかよ……
5・6くらいだろうと思ってたのに
51: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:03:09 ID:US0
一括以外で買ったことないんだが、若い頃隼が欲しくて欲しくて仕方なかったのに、新車を余裕で買えるオッサンになったら速いバイクを楽しめなくなってた自分を鑑みるに欲しいバイクは欲しい時にローン組んででも買うべきだと思う
54: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:23:51 ID:dUT
>>51
まずは頑張ってローンでかって
稼いだら一括で新しいバイク買おう
55: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:36:44 ID:2qZ
借金でも買っちゃえば
遠いバイト先にも行けるようになるしな
時間短縮にもなるし
時給が高いかもしれんし
出会いがあるかもしれんし
56: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:38:02 ID:dUT
>>55
すでに奨学金という借金が……
57: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:44:11 ID:2qZ
>>56
自転車で時給1000円のバイトと
バイクで時給2000円のバイトと
どっちが得かなあと
無理はするなよ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:49:56 ID:dUT
>>57
頑張るよ
コメントを書く