1: 名無しさん 投稿日:2014/03/27(木)20:49:29 ID:7QqBfkmLb
ラーツースレです
・火器を使用する場合には細心の注意を払ってください
火気厳禁のところでは絶対に火器を使用しない
・ラーメン等の残り汁は飲み干すなり持って帰るなり適切に処分しる
・できるだけ人目につかないところでコソーリと
あぷろだはhttp://0bbs.jp/hashiwasure/の管理人様とは話がついてるのでここを使えば良いです
他のあぷろだでもおk(?)
画像をお絵描き機能の所に貼って複数レス使用する場合にはトリップ/コテハン推奨
マナーを守って楽しくラーツーしてここにうpしてください
12: 名無しさん 投稿日:2014/04/07(月)13:06:40 ID:QnZPxdkzX
折角のツーリングでなぜそんな貧乏臭い食事せなならんの?
15: 名無しさん 投稿日:2014/04/07(月)20:09:50 ID:KLZRdnyQ5
>>12
貧乏臭いカップ麺も景色のいい、見晴らしのいい、緑のなかで、外で食べるとものすごいごちそうになるよ
したことないのなら一度経験してみることをお勧めする
46: 名無しさん 投稿日:2014/04/13(日)21:11:48 ID:ILPvxjFNw
本日先輩とラーツーに行ったので投下。
出撃前に近所の入鹿池(犬山市)にて。愛車CB400SF SPECⅡ

出撃先は、愛知県は豊田市の羽布ダム。

ダム湖と出水口。超迫力。


先輩の愛車と。昨日納車したばかりのYAMAHA MT-09。着いて行くのに必死。

本日のメニュー。

完成!ご飯は我が家で朝一で炊いたものをタッパで持ってきたけど、冷えてた…(´・ω・`)

ごちそうさま。

食後のコーヒーブレイク。

ここの駐車場にイノシシが飼われてた∑(゚Д゚)(名前はためよし君だそうで)

この後、小牧市のお家まで帰りましたが、大型に着いて行く&納車したてのバイクでふたりともズタボロでした。
でも、とっても楽しかった!(゚∀゚)
代わり映えしない画像ばかりで申し訳ない・・・。
また、行ったら報告しますね!
47: 名無しさん 投稿日:2014/04/13(日)21:29:12 ID:AfYwtwdRr
>>46
乙でした
三枚目の迫力がすごいね
もうMT-09走ってるのか、いいなあ
52: 名無しさん 投稿日:2014/04/17(木)08:43:14 ID:nXijzuZXb
五木ってアルミ箔鍋の常温保存な奴?
72: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/31(土)01:20:31 ID:vsITgnH67
普通のバーナーも持ってるんだけど、ラーツー位だったら気軽に持ち運べて、なおかつ自作のバーナーだと面白いかと思って、アルミ缶でアルコールバーナー自作してみたよ

ウホッ 結構な火力で5分もしないでカップ麺用のお湯沸いた!

週末使うチャンスがあると良いなぁ
73: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/31(土)21:51:32 ID:J5jq6vjci
>>72
プレスしたの?技術力凄いな
74: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/31(土)22:46:53 ID:vsITgnH67
>>73
いやいや、ジュースのアルミ缶切ったり穴開けて作ったんです。
ググると結構いろんな作り方出てきますよ
75: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/31(土)22:53:55 ID:kbBGpNX0d
冬場、風の強い日とか弱いんだよねコレ
76: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/31(土)22:56:46 ID:vsITgnH67
確かに風に弱そうw
ま、冬場は普通のバーナー使います
94: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/02/08(日)16:16:09 ID:1fk
久しぶりに行ってきましたよ
とある湖畔にて

95: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/02/08(日)16:19:37 ID:1fk
96: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/02/08(日)16:25:23 ID:1fk
んで、本日のラーメン
サンポーの久留米とんこつラーメン


肉気が欲しいのでウィンナーを投入

ラーメンの具っていうのも投入

97: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/02/08(日)16:27:14 ID:1fk
出来上がり!


久しぶりのラーツー、寒いのもあってめちゃ旨かったです!
110: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/02/15(日)14:53:52 ID:v50
ちょっくらラーツー行ってきた

ウェーイww

そしてこうなった
112: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/02/15(日)15:02:07 ID:810
>>110
よくもまあそんな所に行こうかという気になるなあww
111: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/02/15(日)15:00:22 ID:v50

やっぱこれだよね!

せっかくだし川の中で食べる

カフェツーの存在を知ったおかげで食後のコーヒー付きだぜ!
117: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/02/16(月)07:39:59 ID:3Hp
120: 104 投稿日:2015/02/23(月)15:24:18 ID:VQi
104です
今日は東北も暖かかったので初ラーツーにチャレンジしてみました
やろうと思っていた場所が駄目だったりで、場所探しに一時間くらいウロウロしてしまいましたがなんとかカップ麺とコーヒーまでいけました~





133: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/08(水)22:42:23 ID:MFW
今日雪とか雨とか全国的にアレだったみたいだけど、行ってきたー

京都はすっごくいい天気!(3度)

別地点。ここをラーの地とする!(4度)


地面に桜の花びらで味わい深い。
テーブルは忘れた。

みんな大好き殺伐広場も満開だったよ!(4度)
147: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/15(水)23:36:24 ID:OPM
一昨日高野龍神スカイライン行ってきた

雲の中でしたー!
横風なのか山から吹き降りてくるのか下界から舞い上がった風なのかワカラン程度には暴風雨

大雨過ぎてラーメン食ったあと即コーヒー
ラーメン自体の写真は雨が横殴り過ぎて不可能でした(白目)

林道走ったわけじゃないんよ…
倒木やら葉っぱやらがまき散らされてただけなんよ…
V魔と多分NC750X、VTR、アメリカン一台とすれ違ったけど皆無事だといいな
俺以外にもバカキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!と思ってヤエーしたものの、雨でアメリカン以外には気づかれず。
157: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/14(木)19:57:04 ID:cic
滋賀県高島市付近をうろうろしてきまんた
突然ですが迷子です

すると古墳を見つけた

石棺見るの初めて…

良い雰囲気。
古墳横の東屋をラーの地とする!


民家のど真ん中にこんなのが眠ってるとかなんかロマンというかこの国の歴史をなんとなく感じてしまう

それはそうとやかんのフタ無くした…
コメントを書く