59: 774RR 2016/03/26(土) 22:36:22.75 ID:/2P83IuY
東郷PA上り
あさりご飯とうどん
60: 774RR 2016/03/26(土) 23:23:11.58 ID:E/2KJNlh
>>59
うどんの下の方に見える具は、何でしょうか?
63: 774RR 2016/03/27(日) 22:50:21.32 ID:QjeX4Y+u
>>60
錦糸卵じゃね?
72: 774RR 2016/03/28(月) 23:37:20.92 ID:8GNZqszy
>>63
錦糸卵ですか
うどんに入ったのをはじめて見ました。
by北海道
66: 774RR 2016/03/28(月) 12:25:55.02 ID:WoP/qIlk
江田島のにしむら庵で牡蠣天うどん。
70: 774RR 2016/03/28(月) 19:06:37.28 ID:EqAhvtsa
牡蠣の天ぷら去年舞鶴の岩牡蠣丼ってので食べたけどべちゃってて残念だったな~
>>66
のはどんな感じだったんだろ
74: 774RR 2016/03/29(火) 07:34:48.56 ID:T86HQXVf
先週久々に厚岸行って道の駅で牡蠣食ってきたが最高だったよ
生牡蠣・焼き牡蠣・牡蠣のルイベ・カキフライ食ったけど
生牡蠣が一番旨かった!
オイスターバーで食べる牡蠣より旨さが2段階ほど上でビックリした・・・・・
85: 774RR 2016/03/29(火) 18:39:19.65 ID:UEEQzyy4
をうみ をうみちゃんぽん(焼野菜)
88: 774RR 2016/03/30(水) 14:10:21.85 ID:u9uHoC43
長浜塩元帥 梅塩ラーメン
梅の風味が味を引立ててて旨かった
90: 774RR 2016/03/31(木) 01:44:16.23 ID:mwXIrxa9
>>88
旨そうだけど、何故長浜で塩?
96: 774RR 2016/03/31(木) 15:12:06.98 ID:L42frmJn
海津市 広島産かきフライ定食
109: 774RR 2016/04/02(土) 17:21:16.28 ID:nWRkB5n/
大光楼 長崎ちゃんぽん
量も多くて食べ応えあった
111: 774RR 2016/04/02(土) 20:02:33.15 ID:eK/P2/Rt
新潟県上越市のニューハルピン
115: 774RR 2016/04/03(日) 12:00:55.04 ID:/x7JHftn
魚長 穴子天丼(二本)
116: 774RR 2016/04/03(日) 12:20:29.74 ID:MZdmZ4FQ
>>115
これはうまそう!
121: 774RR 2016/04/03(日) 22:53:56.64 ID:WVgaMu0S
>>115
鈴鹿?
122: 774RR 2016/04/03(日) 23:46:14.54 ID:zR2Gexgq
>>121
ですね
119: 774RR 2016/04/03(日) 17:07:02.00 ID:9x8EdCjs
穴子は40cm未満を使わない店は三流
ワケ分からないウツボみたいな60cm超えの穴子天丼出す有名な食堂あったけど
骨が太いどころか身がゴム食ってる硬さだったぞ
126: 774RR 2016/04/04(月) 09:53:39.47 ID:Sx5tezqX
芝浦ライダーズカフェ、スーパーレーサーのランチ
ビーフストロガノフ
店の雰囲気が良い
127: 774RR 2016/04/04(月) 12:19:47.36 ID:Cqce67Pc
初投稿でござる
道の駅「わきのさわ」の
ラーメン
ギョウザ
コーヒー
食後のコーヒーはサービス!
130: 774RR 2016/04/04(月) 18:37:00.07 ID:8e1gzMHI
桜ラーメン らーめん(醤油味)
気分はチャーシュー麺(笑)
131: 774RR 2016/04/05(火) 11:39:56.67 ID:57PbufcT
なんだか怪しい店で昼飯食ったw
まあ、外観とか普通だったので飛び込んだんだけどね
ステーキプレート 1180円+税
134: 774RR 2016/04/05(火) 12:24:18.76 ID:PCya11qM
>>131
で、お味の方は?
135: 774RR 2016/04/05(火) 12:32:45.09 ID:OzAV8Lqt
>>134
うーん
ライス(雑穀米)以外が冷たかった
冷ステーキは初めて(作り置きなんだろうけど)固くは無かったので良しとしよう
独創的?だけど普通かな
161: 774RR 2016/04/07(木) 11:36:52.45 ID:oTTUntAY
空天丼ありがとう本舗 空天丼(塩味・菜飯)
天つゆの代わりに塩がかけてある
184: 774RR 2016/04/08(金) 13:59:00.04 ID:hEsi5DNq
田舎の昭和を感じる喫茶店のミートスパゲティ
鉄板だから熱々でいいね!底の卵焼きもグッ(^ Q ^)/
187: 774RR 2016/04/08(金) 17:55:52.64 ID:3X1QvqBl
>>184
名古屋ナポリタンのパクリ乙
ミートソースじゃ駄目なんだよ
195: 774RR 2016/04/08(金) 21:06:09.64 ID:b47qmK/b
>>184
ミートでも桶だよ!できれば半熟が良い!
今では名古屋でも鉄板スパは少なくなってナポリタンなんて変な呼び方で言うヤツもいる
ケチャップはイタスパ「イタリアンスパゲティー」
ミートソースの変わりにカレーがかかっているのはインディアンスパゲティー
213: 774RR 2016/04/10(日) 09:56:00.44 ID:AVWDfO4a
千葉市にある呂久呂のカレージャンボトーストは食パン1斤の中にカレーが注ぎ込まれている!
パンの中身は賽の目に切られて押し込まれてるので器になってる耳も合わせて1斤丸ごと味わえる!
食の細い人は気をつけよう!あとコーヒーが美味しい!
肥溜めみたいだねこれw
215: 774RR 2016/04/10(日) 10:45:31.88 ID:A2PuNXCy
>>213
面白い一回食べてみたい
221: 774RR 2016/04/10(日) 17:35:21.03 ID:8B3siqW3
>>213
肥だめというか 昔 近所の農家で使っていた肥桶(天秤棒で担ぐやつね)そのものだな。
オレは食えない
227: 774RR 2016/04/11(月) 10:55:04.12 ID:g4kvGVer
最近トンと見かけなくなった(自分の行動範囲で)皿船のタコ焼き 8個400円
具のタコは大きくないけどタコ焼き自体は大粒で食べ出があった
235: 774RR 2016/04/11(月) 15:17:11.57 ID:qcoQ8fKg
最近のたこ焼きはみんな鰹節が乗ってるけどマジやめて欲しい
紙食ってるみたいで邪魔なことこの上ない
240: 774RR 2016/04/11(月) 19:55:37.03 ID:gpCAvXXt
>>235
鰹粉の方が良いと言う事なら同意
この手の鰹節は箸に絡むわダマになるわで混ぜて食う料理にはやめて欲しい。
250: 774RR 2016/04/12(火) 11:53:50.20 ID:Jc6K8E/L
伊勢由 鍋焼きうどんと鉄火一本
グツグツ煮立った鍋焼きうどんは麺はもっちりで出汁が美味い
それ以上に鉄火が美味かった
255: 774RR 2016/04/13(水) 13:21:56.02 ID:m1b67xyS
>>250
この鉄火巻きマグロを寿司飯で巻く気が無いだろ。
254: 774RR 2016/04/13(水) 12:16:01.35 ID:2QL6YRXS
チキンカレーとナン
ナンおかわり自由ならよかったのに…
256: 774RR 2016/04/13(水) 13:42:17.27 ID:Y4Qz9SxT
ほうとう食べました!
コメントを書く