1: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:11:28.159 ID:mck3XVVH0
頭金50万
2: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:11:56.865 ID:/1KgIFn1d
普通
8: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:13:28.325 ID:Ut43VXz1a
そもそもローン通らないだら
18: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:20:33.036 ID:mck3XVVH0
>>8
車とかバイクは年収以内なら通るんじゃない?
9: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:13:44.836 ID:X8SGqwFh0
H2aでも買うのか?
20: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:22:34.586 ID:mck3XVVH0
>>9
最新のSS
10: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:14:00.637 ID:sASjEYPq0
それローン組めるのか?
11: 【小吉】 ◆9NZ7hagej. 転載ダメ©2ch.net 2017/03/20(月) 13:14:06.277 ID:FjqQEWXTa
月々3万4000円くらいの60回ローンだろ?
五年後には飽きるし値段落ちる
売るなら2年後くらいだけどローン残ってると売るに売れない
22: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:26:08.056 ID:mck3XVVH0
>>11
4年ローンで考えてるんだけどね
3回ぐらい車検通したいけど飽きるかな
12: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:14:09.386 ID:v2s100APa
年収1300万で2000万の車買う人と比べてみろ
年収130万で200万の車買うようなものだろ?それに比べたらマシと思い込め
47: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 15:09:15.837 ID:/I2PbmTAd
>>12
その例えはさすがに無理あるなww
13: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:15:49.546 ID:mck3XVVH0
車は親のがあるから大丈夫
15: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:16:42.371 ID:mck3XVVH0
貯金は頭金で消える
17: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:19:33.690 ID:aBROYInUd
それたぶんローン通らんぞ
24: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:33:09.142 ID:mck3XVVH0
車維持費高いし
25: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:39:53.113 ID:pYMiz5af0
伸ばそうするのはいいけど
はよ 車種書けよ
26: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:41:41.991 ID:mck3XVVH0
センダボ SP
29: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:44:51.914 ID:6AvE0r0M0
>>26
もっさりツーリングバイクらしいけどいいの?
レースキット組むの?
31: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:48:53.190 ID:mck3XVVH0
ツーリングメイン
>>29
サーキット走る予定ないしいいかな
って言うか新型だよ?
モタサイで跨ってかなりやる気出る感じだなと思ったけどハッタリ?
27: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:42:19.722 ID:pDuRND4/0
ssほんと値上がりしすぎ
30: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:46:36.394 ID:fPzXs1lPd
金無いならそんなの乗るの辞めとけば?
タイヤ代が高いぞ
34: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:51:42.140 ID:4+Lk1qcp0
高速料金も払えなそうだが大丈夫か
35: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:55:07.541 ID:mck3XVVH0
維持は多分どうとでもなるけど趣味に大金突っ込むとやっかみみたいなのがあるからね
そう言うのめんどくさいし体裁が気になってる
40: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 14:09:54.619 ID:sASjEYPq0
>>35
年収250で維持できるのか…?毎月の手取り15とかだろ
実家住みで生活費は完全親任せで給料は全部自分の小遣いとか?
36: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:55:45.109 ID:fPzXs1lPd
初心者っぽいけど大丈夫?
自爆でバイク潰して呆然とする未来が見える
38: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:58:26.220 ID:mck3XVVH0
>>36
ブランクあるけど数年前R1乗ってたよ
37: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 13:55:49.299 ID:Tt26Q2fq0
SSじゃないけど同じような感じで買ったわ
燃料保険装備整備盗難対策等で結構金かかるからな
愛があれば大丈夫だけど
39: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 14:06:33.660 ID:mck3XVVH0
>>37
周囲の反応はどうだった?
42: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 14:18:04.213 ID:mck3XVVH0
手取り18ぐらいだな
実家住んでるけど家に入れる金とか色々差し引いて10万くらい残るが
つか15万で維持できないSSってどんなだよ
45: 以下、VIPがお送りします 2017/03/20(月) 14:43:55.252 ID:a4sZ037T0
無謀な支払い計画する人って
無謀な運転をして事故で支払能力が滞って返せない予感が・・・
現時点年収250万で幾ら月いくら貯金できてるのさ?